ホットヨガで店舗数が1番多く人気のラバLAVAですが、通っている方の口コミや評判、ホットヨガの効果はどうなのでしょうか?
ラバLAVAへ通って半年になる私が、実際に体験してきたときの体験談を紹介しようと思います。
ラバLAVAへ通っている方の口コミ・評判
まずはラバLAVAへ通っている方の口コミや評判を見てみました。
ラバLAVAの良い口コミ・評判
小さい頃から汗をかきにくく、冷え性がひどいタイプでしたが、ヨガを始めて3ヶ月で滝汗をかくようになりました。また、お通じもよくなり、水分もこまめに取る癖がついたので、肌がとても綺麗になりました。今人生で一番肌が綺麗だと感じています。
何年か前にヨガを習い始めたけど、つまらなくて辞めてしまった・・・
でもLAVAは、大手なので初心者の私のような人も多くいて居心地が良くて楽しく続けられる!本当ありがたい
パワーヨガ中級参加(*^^*) 久しぶりに参加できて気持ち良い!ストレス発散。
通い始めは前屈で床に手がつかなったけど、今ではべったりつくようになった。
ヨガはLAVAに通うことにしました!今日体験に行ってきたのですが、前回行ったカルドと比べ物にならないくらい汗をかいて自分にはこっちの方が合ってると思ったからです。カルドに比べると料金が高めですが、キャンペーンもやってて入会金もかからないようなのでLAVAにしようと思います。
ラバに通っている方は特にしっかりとしたヨガ指導に定評のあるレッスン内容に魅力を感じている方が多かったです。
他にも
- 便秘解消
- 冷え性解消
- ストレス発散
このような、他のホットヨガスタジオと比べても良いところがあるから、ラバの方に通っているという口コミも目立ちました。
ラバLAVA悪い口コミ・評判
LAVA〇〇の客層悪すぎ。公道に自転車とめてホットヨガ受けてるとか。
こんな人とレッスン受けてると思うと嫌になる。。
悪い口コミでは、LAVAの店舗によって受付の対応が悪かったり、レッスン生のマナーが良くないという口コミがありました。
ただ、こちらのマイナスの口コミについては少数意見です。
店舗によっては、良くない店舗もあるようなのでまずは体験レッスンへ行ってみて雰囲気を感じると良いでしょう。
ラバLAVAへ通って半年でわかったこと
- ラバLAVAへ通って半年で変わった3つの良い効果
- ラバLAVAへ通ってイマイチだなと思った2つのこと
ラバLAVAへ通って半年で変わったこと3つの良い効果
- 自分に向き合う時間ができた
- ダイエット効果があった
- 血流が良くなって健康的になれた
1.自分に向き合う時間ができた

これが一番大きかったです。
ヨガをしていると自分と向き合うことができて忙しい日常の中でゆっくりできるのがよかったです。
ヨガを続けていると自分と向き合う時間が増えて、ストレス発散につながります。
そうなることで、心身ともに調子がよくなっていき生活にメリハリがつきました。
2.ダイエット効果があった
ラバへ通う前は50.3kgでした。
太っていた訳ではないのですが、スタイルを良くしたいなと思っていました。
それが通って3ヶ月で4.5kgも痩せて、特にお腹や顔まわりがスッキリ!
特に食事制限をした訳でもないので、全然無理をしていません。
それでも、これだけ痩せられたのはホットヨガで代謝が上がった効果があったからだと思います!
通う前は自宅にて自分流で常温のヨガをやっていたことがありましたが、ホットヨガは全然違います!周りと一緒にやるので「自分もやらないと!」という気持ちになって頑張れます。
時間的にも長時間でないので続けるのが苦になりません。
3.血流が良くなって健康的になれた
冷え性の私なので、普段は手足が冷たく血行が悪いです。
ですが、レッスンを受けるとその後は手足が温かく、ものすごく血流が良くなったように感じます。
夜にぐっすり寝れるようになるので、肌つやも良くなったような気がして、体全体が健康的になっていると感じました。
他にも、すっきりするので気持ちがリセットできる、姿勢が良くなったというのが良かったポイントです。
インストラクターの先生について
ほとんどのインストラクターの先生が「ポーズうまくなりましたね」「あのポーズとてもきれいでした」と優しく接してくれます。
多くしゃべりかけてくると鬱陶しく感じてしまいますが、友人のようなさりげない対応がうれしかったです。
ヨガクラスが上の一部のインストラクターだけ、自分のレッスンに酔っているのか独りよがりの進め方の方もいました。
ラバLAVAへ通ってイマイチだなと思った2つのこと
- 費用がかかる
- 美容系の商品を勧められる
1.費用がかかる
料金 | ラバ |
---|---|
マンスリー4(月4回好きな時間に利用可能) | 6,300円~10,300円 |
全営業時間、通い放題 | 10,300円~15,300円 |
※料金は店舗により異なります
月額の料金についてはマンスリー4という月に4回通えるプランで6,300円〜全営業時間、通い放題のプランで10,300円~という決して安くない料金がかかります。
それでも、体験すると分かりますが高いヨガスキルを持ったインストラクターの先生から受ける充実したヨガレッスンは他で経験できることはできないので通ってみると決して高くは感じません。
通い始めてから体調が良くなったので自分の健康への投資と考えれば、決して高くはないなと今では感じています。
2.美容系の商品を勧められる
月1くらいで教室の隅っこに水素で身体を疲れにくくするサプリや、代謝を高めるドリンクなどが置いてあり、受付スタッフの方から帰るときに勧められることがありました。
私は試供品を試すことができてお得に綺麗になれる感じがしたので良かったですが、人によれば鬱陶しいと感じるかもしれません。
ラバLAVAに通ってみて分かった3つのポイント
- ラバLAVAの予約はLINEですると便利!
- ラバLAVAとカルドを比べるとラバは料金が高いけど、サービスが良い
- ラバLAVAの解約はキャンペーン入会は注意が必要!
1.ラバLAVAの予約はLINEですると便利!
ラバのレッスンを予約する方法は
- 電話する
- HPの会員ページ
- LINE
この3つの方法があります。
この中でもっとも便利なのが、LINEでの予約です。
会員番号を入力する必要なくログインなしで予約ができるので、すごく手軽です。
方法は
予約確認・キャンセルを押す→好きなレッスンを選ぶ→確認をする
というものです。
2.ラバLAVAとカルドを比べるとラバは料金が高いけど、サービスが良い
私はラバへ通う前は業界2位のカルドへ2ヶ月だけ通っていました。
2つとも通った私だから言える比較を紹介します。
ラバLAVAとカルドの料金について
料金 | カルド | ラバ |
---|---|---|
マンスリー4(月4回好きな時間に利用可能) | 5,400円~7,538円 | 6,300円~10,300円 |
全営業時間、通い放題 | 9,720円~11,880円 | 10,300円~15,300円 |
料金については、ラバの方がカルドに比べて高いです。
どのプランでも、1000円〜2000円は高いと思っていた方が良いです!
ラバLAVAとカルドの良い点、悪い点
カルド | LAVA(ラバ) | |
---|---|---|
店舗数 | 80店舗以上 | 400店舗以上 |
予約 | 必要なし | 必要あり |
ヨガマット | 必要なし | 必要あり |
トレーニングジム | ◯ | × |
レッスンの種類の豊富さ | △ | ◎ |
インストレクターのレベル | ◯ | ◎ |
カルドの良いところは、ジムが使える、ヨガマットを最初に買わなくて良い、事前に予約が必要ないところです。
行こうと思ったときにすぐに行けるのが特に良いです!
ラバの良いところは、通いやすい店舗に通える、レッスンが豊富、総合的にインストラクターのレベルが高いです。
特にレッスンが豊富で、インストラクターも教育がしっかりされているのか丁寧にサポートしてくれるので、半年通った今でも通い続けることができています。
料金や、それぞれの良い点・悪い点を紹介しましたが、2つとも通った私から言うと、ラバの方が料金は高いですが、飽きずに続けられて姿勢改善にも効果がありました。
事前に予約が必要ですが、先ほど紹介したLINEでの予約をすれば手間ではないので、どうしても、安い料金で通いたい人以外はラバをオススメします!
3.ラバLAVAの解約はキャンペーン入会は注意が必要!
通う店舗によっては写真のように、月額費用が安くなるキャンペーンを行っている場合があります。
キャンペーンで入会した場合には、解約の際に解約金がかかる場合があります。
もちろん、入会の際にはスタッフの方から解約のことについても説明がありますが、聞き逃さないように注意しましょう!
ラバLAVAの体験レッスンを申し込む手順
1.公式サイトへ移動
\500円で手ぶら体験可能/
まずはラバLAVA公式サイトへ移動します。
2.「体験申込み」を押す

画面下に「体験申込み」ボタンがあるので、それを押します。
3.店舗選択

店舗選択の画面になるので、自分の通いたい店舗を選択します。
4.参加したいレッスンを予約する
初心者向けのレッスンが表示されるので、好きなものを予約しましょう。
どのレッスンを選んだ場合でもインストラクターの方が事前にヨガについて手取り足取り教えてくれます。
なので、運動苦手、ヨガ初心者の方でも問題ありません。
ご自分の都合の良い時間のレッスンを選んでしまって大丈夫です!
5.基本情報入力

名前や住所などの基本情報を入力します。
入力を終えたら確認画面へ→登録を押します。
入力したメールアドレス宛にメールが届くので確認します。
メールには、店舗までの行き方や持ち物の説明がされています。
あとは、当日になって店舗へ30分前までに到着すればOKです。